スポーツナビ

ステーク

ステーク Stake

ニコ・ヒュルケンベルグ

ドイツ

27

チーム
ステークF1チーム
国籍/出身地
ドイツ/Emmerich am Rhein
生年月日
1987年8月19日
身長/体重
184cm/70kg
F1デビュー
2010 バーレーンGP
F1チーム経歴
ウィリアムズ - フォースインディア - ザウバー - フォースインディア - ルノー - レーシングポイント - アストンマーティン - ハース - ステーク
初優勝
-
前回優勝
-
ニコ・ヒュルケンベルグ

200戦を超えるキャリアのドイツ人ドライバー。実はこれまでの最高位は4位で表彰台に乗ったことがなく、「表彰台未登壇ドライバーの最多出走数」という珍しい記録を持っている。 10歳でカートを始め、2005年にはフォーミュラの世界に入る。初年度でドイツ・フォーミュラ・BMWのチャンピオンとなった。その後はF3やA1グランプリで結果を残し、10年にウィリアムズからF1デビュー。初年度のブラジルGPでは幸運にも恵まれつつポールポジションを獲得している。 その後は、チームの資金難のしわ寄せを受けるなど不運もあり、移籍を繰り返す時期が続いた。14年にはフォース・インディアへ2度目の加入。17年にはルノーに移籍し、18年に自己最高のドライバーズランキング7位という成績を残した。 19年中にはルノーとの契約延長の話が持ち上がったが折り合いがつかず、このシーズン限りで一旦F1を離れることになる。20年からも代役出走やリザーブドライバーをこなしながらF1との関わりを持ち続け、23年にはハースのレギュラードライバーとして4年ぶりのフル参戦。この年は9ポイントに終わったものの、24年は年間を通して着実にポイントを積み上げて、前年を大きく上回る41ポイントを獲得。チームのコンストラクターズランキング上昇に大きく貢献した。 今季からチームが変わるが、昨季のチーム状況を見る限り苦しい戦いになる公算が高い。豊富な経験をチームに還元しつつ、得意の予選で速さを見せて、好位置からポイントを挙げていきたい。

個人成績

総出走数 表彰台回数 優勝回数
242 1 0
年間チャンピオン 今季完走率 今季表彰台率
0 91.7% 8.3%

レース成績

グランプリ名 ポイント 決勝 予選 スプリント スプリント予選
オーストラリア GP 6 7th 17th - -
中国 GP 0 15th 12th 19th 19th
日本 GP 0 16th 16th - -
バーレーン GP 0 R 16th - -
サウジアラビア GP 0 15th 18th - -
マイアミ GP 0 14th 16th 9th 11th
エミリアロマーニャ GP 0 12th 17th - -
モナコ GP 0 16th 13th - -
スペイン GP 10 5th 16th - -
カナダ GP 4 8th 13th - -
オーストリア GP 2 9th 20th - -
イギリス GP 15 3rd 19th - -
ベルギー GP 0 - - - -
ハンガリー GP 0 - - - -
オランダ GP 0 - - - -
イタリア GP 0 - - - -
アゼルバイジャン GP 0 - - - -
シンガポール GP 0 - - - -
アメリカ GP 0 - - - -
メキシコ GP 0 - - - -
ブラジル GP 0 - - - -
ラスベガス GP 0 - - - -
カタール GP 0 - - - -
アブダビ GP 0 - - - -

※ R:リタイア

ドライバーランキング

順位 ドライバー名 ポイント
1 O.ピアストリ 234
2 L.ノリス 226
3 M.フェルスタッペン 165
4 G.ラッセル 147
5 C.ルクレール 119

チームランキング

順位 チーム名 ポイント
1 マクラーレンのアイコン マクラーレン 460
2 フェラーリのアイコン フェラーリ 222
3 メルセデスのアイコン メルセデス 210
4 レッドブルのアイコン レッドブル 172
5 ウィリアムズのアイコン ウィリアムズ 59
OSZAR »